出産前は【グラデーション】でしょ!

今年はなにかと妊婦さんに縁のある年でした。

妹が2人共妊娠したり、

担当してる方もかなりの数、妊娠しました(笑)

こんだけ続くと自分になにか御利益的なものがあるのかと思ってしまいます(^_^)笑



そんなこんなで

おめでたい話なんですが、出産前後はなかなか美容室いけないですよねー。

だから妊婦さんにはわりとグラデーションカラーを勧めます!

なぜかって!?


リタッチを目立たせないためです‼︎


こんな感じになっちゃうと悲しいですよね!

出産前後もキレイに気持ちよくすごしていただきたいので、きれいに作っていきましょう!

毛先はブリーチ

リタッチ3〜4ヶ月分です。


この状態からそのまま根元から中間まで暗めのお薬塗ってもいいんですが、そうすると色が抜けたときのつながりが悪くなります。

リタッチ部分とブリーチ部分で差があり過ぎるからです!!
リタッチ部分→ちょい明るく。
ブリーチ部分→元の色近くまで、すぐ色が抜ける。

結果→最初は良いが、退色後に結局色の差がハッキリでてしまいます・・・

だからチョットひと手間‼︎
ダブルカラー(2回染め)しましょう(^_^)

時間はかかりますが、この手間で3ヶ月は気になるのが遅くなります!

リタッチを14LVのカラー剤で明るくして、リタッチとの境目のブリーチ毛に4LVでピグメント
最近iPhoneのカメラが壊れて非常に見にくいと思いますがご勘弁ください( ;∀;)
このグラデーションのベースを作ってから

さらに
根元から中間、中間から毛先とカラー剤を分けて塗っていきます!

最初は暗めのグレージュでグラデーションにしておきます。(すぐ色が抜けてしまうので!)


ひと手間かけてベースを作る事によって、退色した状態もキレイなグラデーションになります(^_^)



僕のカラーにおける信念なんですが、、、

【退色した状態を想定して染める】


染めたての色はそんなに長く続きません!
退色状態で過ごす時間の方がはるかに長い!

だから退色した状態をキレイにしていくのは非常に大切だと思います‼︎

今回はグラデーションカラーを題材にしましたが、これはすべてのカラーにいえると思います(*・ω・)ノ

常にキレイでいれるカラーしていきましょう(^_^)


加藤 崇徳 【Alisha by artina】

美容師を楽しんでたくさんの人に幸せをプレゼントできたらいいなと思います ☆

0コメント

  • 1000 / 1000